アイシンAWは車の部品メーカーで、トヨタや日産自動車などに車のパーツを供給しています。
部品メーカーなので一般的な知名度はそこまで高くありませんが、その売上規模は1兆4000億円にも及ぶ大企業。
働きやすい職場としても有名で、女性の期間工もとても多いです。
今回は、そんなアイシンAWについて、女性にとってどんな点が働きやすいポイントなのか?という点を中心にまとめていきたいと思います。
目次
アイシンAWの期間工が女性におすすめな理由
部品メーカーなので扱うパーツが小さい
アイシンAWはいわゆる車体系の自動車メーカーではなく、部品メーカーのため、扱うパーツが小さいです。
具体的には、主なラインナップは以下の3つです。
- オートマチックトランスミッション
- ハイブリッドトランスミッション
- カーナビゲーションシステム
※オートマチックトランスミッションに関してはこちらのサイトが分かりやすいです。
http://www.a-nob.com/automatic-transmission.html
※ハイブリッドトランスミッションに関してはこちらのサイトが分かりやすいです。
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E7%94%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
扱うパーツが小さくてそれほど重くなく、作業工程で無理な体制を長時間取る必要もないため、体力的に比較的楽だと言われています。(それでも、基本的に立ち仕事ですのでそれなりのきつさはありますが。)
さらに、女性は楽な体力的に楽な工程を任されることが多い
また、女性の場合、同じ期間工であっても部品の組立や検品といった比較的体力的に楽な工程に配属されることが多いです。
逆に細かい神経を使う必要が出てきますが、体力的にそこまで自信の無い女性でも安心して働けるような配慮はされています。
超ホワイト企業で労務管理がしっかりとしている
労務管理がしっかりしている点も、女性が働きやすい大きなポイントです。
休憩や有休はきちんと取らせてくれますし(休憩は2時間ごと)、残業時間も昼勤は3時間・夜勤は1.5時間という上限が決まっています。
寮が1Rなので完全にプライバシーが確保できる
アイシンAWは期間工向けの寮も完備しているのですが、それらの寮は完全に「男性のみ」が対象になります。
ですので、女性は寮に入ることはできません。が、代わりに会社がマンスリーマンションを借りてくれます。
実はアイシンAWの寮は相部屋や古い施設のものが多く、男性期間工の間ではかなり不評です。その寮に入ることなく、完全な1Rを確保できるのは女性ならではの特権と言えますね。
女性の期間工が多い
上記で挙げたように女性が働きやすい環境が整っているため、アイシンAWには女性の期間工が多いです。
工場や工程によっては、期間工の半分が女性という場合もあります。(岡崎の電子工場など)
自動車メーカーによっては女性の期間工は1%しかいないというケースもありますので、それに比べるとかなり働きやすい職場と言って良いのではないでしょうか。
アイシンAWの期間工の仕事内容
アイシンAWの工場でどのような仕事をしているのか?については、こちらの仕事紹介動画が分かりやすいです。
多くの女性が働いているのが確認できます。
アイシンAW期間工の給料事情と待遇について
時給と月収例
時給 | 1,420円 |
月収例 | 30万5,201円 【2直2交替勤務の場合】※ |
※【21日×7.83h×1,420円+残業25h×1,846円+深夜60h×426円】の場合
各種手当や福利厚生などの待遇
残業深夜時給 | 1,846円 |
休日時給 | 2,059円 |
社会保険 | 完備 |
交通費 | 規定支給 |
生産協力金 | 勤務月数×1万円 ※契約満期時または正社員登用時に支給 |
契約更新謝礼金 | 規定に基づき支給 |
食事補助 | 125円/日 ※税抜 |
作業着・安全靴・帽子・メガネ | 無償貸与 |
送迎 | 無料送迎バスあり |
生産協力金は、他のメーカーで言うところの満了慰労金に近いですね。ただし、他メーカーの額に比べるとかなり低い金額です。
その代わり、基本時給はかなり高い設定になっています。
アイシンAWは正社員になりやすい!
期間工から正社員を目指したい方にとって、アイシンAWはかなり魅力的と言えます。
期間工から正社員登用の実績
まず、正社員登用の実績がかなりあります。
2012年度:220名
2013年度:240名
2014年度:450名
2015年度:679名
このように正社員登用の人数は増加傾向ですので、会社として非常に積極的と言って良いかと思います。
正社員になるには?
期間工から正社員になるには、正社員登用試験を受ける必要があります。
アイシンAWの正社員登用試験は、筆記と面接。この他、普段の勤務態度や職務能力などが総合的に判断されます。
正社員採用には非常に積極的ですが、正社員になるためには普段からの仕事を積極的に行い、遅刻や欠勤がない、周囲とのコミュニケーション力が高いなど、総合力が試されているという意識を持たないと合格は難しいです。
ただ、今はチャンスですので、安定企業の正社員を目指したい方は最初からのそのつもりで頑張る価値はあると思います。
まとめ
アイシンAWは高額の満了慰労金がもらえるわけではありませんが、時給は高いですし何より働きやすい職場と言えます。
特に女性は寮にも恵まれていますので、共同部屋・共同お風呂などが気になって期間工に二の足を踏んでいる方は、アイシンAWを第一候補にしても良いのではないでしょうか。