ADVICSは自動車のブレーキ部品を製造している会社です。
工場は豊田市にあり、小型部品を多く取り扱う為、女性が多い職場です。
そんなADVICSの期間工情報について解説していきます。
目次
ADVICSってどんな会社?
ADVICSの会社概要
社名 | 株式会社アドヴィックス |
本社所在地 | 〒448-8688 愛知県刈谷市昭和町2-1 |
電話 | 0566-63-8000 |
設立年月日 | 2001年7月3日 |
資本金 | 122億円(2018年3月31日現在) |
従業員数 | 連結 10,310名 単独 3,590名(2018年3月31日現在) |
ADVICSが製造している部品は?
ADVICSは自動車のブレーキ専門メーカになります。
ADVICSが生産しているブレーキは国内シェア50%以上を占めていて、アイシングループ主要6社の一つです。
アイシングループにはトランスミッションとカーナビゲーション製造しているアイシンAWという会社があります。
アイシンAWはホワイト企業でも有名で、期間工未経験の方にとってはハードルの低い企業だと思うので合わせてチェックしてみてください。
ADVICSの期間工の仕事内容
仕事は以下の工程のいづれかに配属されます。
- 鋳造
- 加工
- 組付け
- 物流
仕事内容は以下の通りです。
鋳造
決まった型に溶剤を流し込み、冷やして型を取ります。その後型にこびりついたバリをとります。
加工
鋳造でできたものが加工場にに運ばれ、次の処理が行われます。
機械に型をはめ込み、穴あけや削ったり表面処理を施します。加工機械を操作し、目的の製品の形に仕上げます。
組付け
パーツ同士を組み合わせ、ボルト止めします。
物流
工場内の材料や製品の運搬や補充業務を行います。
ADVICSの期間工が女性におすすめな理由
部品メーカーということで女性が比較的多め
部品メーカーということで多くの女性が活躍しています。
力仕事を必要としないので、「体力に自身がない」型でも積極的に応募できるメーカーです。
女性にそういった配慮がなされているので、安心できるのはないでしょうか。
女性が配属されやすい工程は?
女性にはは力を必要としない「加工」の工程に多く在籍していています。
たとえ「組付」についたとしても、製品が小さく手元作業なので、体を酷使する工程ではないので難なく行えます。
正社員登用試験の合格率が高い
正社員を目指している人には朗報で、正社員登用試験の合格率が毎年40〜50%前後と高水準です。
2015年度は100名程度が合格し正社員となっているので、将来目指している方は積極的にチャレンジしましょう。
ADVICS期間工の給料と待遇
ADVICS期間工の給料は、日本各地にある工場によって若干異なります。
今回は、最も大きい工場である滋賀県彦根工場を例として取り上げたいと思います。
時給と月収例
時給 | 1,410円~ |
月収例 | 303,051円※ |
※21日勤務+残業25h+深夜手当60h ※2直2交替の場合です。
各種手当と福利厚生
赴任手当 | 3万円 |
交替手当 | 1万2000円/月(3組2交替勤務の方のみ) |
社宅・寮 | 個室部屋入寮※ |
社員食堂 | 完備(~500円)。お弁当持ち込み可。 |
作業服貸与 | あり |
マイカー通勤 | 車・バイク・自転車通勤可。駅から無料送迎あり。 |
正社員登用制度 | あり |
社会保険 | 完備 |
※家賃・共益費・駐車場の合計金額の7割会社負担
結論
ADVICS期間工は女性でも働きやすい仕事内容です。
正社員登用にも積極的なので、社員を育ててくれる社風が好感が持てます。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。