「期間工は男社会の職場だし、正社員をとるとしたら男性の方が欲しいのでは?」と思われている方も多いのではないでしょうか。
そもそも女性期間工の人数が少ないので、正社員になった人の実例が出てこないので企業側も紹介できにくいという現状があります。
実際のところは正社員採用に関しては男性も女性も平等にとっているので、何も劣等感を感じる事はありません。
女性でも期間工から正社員になれるの?
▼スバルでは女性期間工が活躍していて正社員も目指せます!!スバルHPより▼
女性の期間工が頑張っている例として、スバルの期間工が挙げられます。
スバルのHPで期間工で働く女性として特集されていて、将来は正社員を目指す姿が本人のインタビューを元に詳しく書かれています。
記事では自動車工場でありながら、それも組立という「きつい」と思われる工程に配属しながらも「女性でもこんなに長く働けるとは思ってもいなかった」と仰っていて、居心地のいい環境であると伺えます。
女性でも期間工から正社員になれる道は男性と違わないの?
スバルのように期間工から正社員を目指す人も一定数いますが、何分期間工に占める女性の割合が少ないので、ネットを探しても「女性だけど期間工から正社員になりました!」という記事や口コミが見当たらないのが現状です。
スバルのように「女性だから…」という理由で男性よりも、正社員の道が狭いということはないので安心してください。
期間工から正社員になるにはどうしたらいいの?
期間工から正社員になるには正社員試験を受けて合格しなければいけません。
正社員試験は誰でも受けられるものではありません。
期間工を満期まで働き「上司から正社員試験を受けないか?」とお声がかかり、推薦をもらわないと受ける事ができません。
お声をかけてもらうには、日々の仕事を熱心に取り組み上司の方に気に入られなければなりません。
なので日々の勤務態度が「正社員試験を受けられるか」に影響するので手を抜けません。
まとめ
正社員試験には男女でどちらかに有利になっている、という事はありません。
先ほども触れましたが、「正社員になりたい」と考えているなら、日々の就業態度を熱心に取り組み、職場での評価を上げることを意識してみてください。
仕事に熱心な姿を見せれば上司が声をかけてくれますよ。